こんにちは。
はらまき集め人です。
今回は、私が冬に快適な睡眠のためにしていること全部書いていこうと思います!
冷え性の私にとって、冬にぐっすり眠ることはとてもハードルが高く、長年の課題でした。
しかし、昨年時間ができたことで「身体を温めて元気に過ごすこと」「睡眠の質をあげること」のために出来ることは何でもしようと、食事や運動、お風呂、体を温める衣類(はらまき含む)等考えつく全ての冷え予防と対策に取り組みました。
その中で効果を感じて、今も続けていることを書きます。
同じ悩みがある方に参考の1つにしていただけると幸いです。
寝る前にリラックスしている方法3つ
私が寝る時間以外で身体のため、そして快適な睡眠のためにしていることにはこんなことがあります。
- 寝る前はスマホ見ない
- 冷たい飲み物、食べ物は口にしない
- 適度な運動をする
- 温まる入浴剤をいれてお風呂でリラックスする
長年冷えや不眠に悩まされてきたので、今は意識せずとも自然にそうなっているという感じです。
ただ、これらのことは「既にやってるよ~」という方も多いと思います。
ですので、今回はこれらのことをやっているという前提で、より具体的で直接的に身体に働きかけるオリジナリティのある内容のみをピックアップして書いていきます。
寝る前にリラックスしている方法は以下3つです。
それでは一つづ書いていきます!
足湯(フットバス)で足の疲れをとってリラックス
1つめは、家での足湯です。
寝る前に足元や全身が冷えてしまった時、足湯で身体を温め直しています。
お布団が温かくても、寝る前に体が冷えてしまっていると、お布団の中で体が温まるまでに時間がかかってしまいますよね。
寝る前の身体のコンディションはいいに越したことはないです!
どのような足湯(フットバス)を選んでいるかについては、結局足湯が温かい。家で使うフットバスの選び方を解説【体験談】の記事で書いています。
記事にも書いていますが、足湯の移動を簡単に出来るようにしているので、リビングでネットフリックスを見ながらくつろいでいます。
毎日というよりは、足が疲れていたり、寝る前に足や身体が冷えていると自覚した時に使っています。
ノンカフェインの生姜パウダー入りの温かい飲み物でリラックス
2つめは、寝る前になるべく身体を温めておくためのルーティーンです。
寝る前に白湯やノンカフェインのお茶を飲む方は多いと思うのですが、そこに生姜パウダーをいれると、より身体が温まります。
これがとっても便利です。
飲み物に入れて混ぜるだけです。
原料が100%生姜なので、これを温かい飲み物に入れてかき混ぜるだけで本当に手軽に体が温まる飲み物ができます。
寝る前の飲み物にはもちろん、私は何にでもいれちゃいます。
- ノンカフェイン紅茶
- お味噌汁
- ホットワイン
- クッキー
全て入れて混ぜるだけなので、めんどくさがりの私でも問題なしです。
ということでノンカフェインの生姜パウダー入りの温かい飲み物は手軽なので毎日のルーティーンになっています。
>> 楽天で生姜パウダーを探すストレッチポールの上でボーっとする
最後は寝る前のストレッチです。
ストレッチといっても、ストレッチポールの上でボーっとしているだけです😅
本当は寝る直前でなくともゆっくり時間をかけてストレッチするのがよいと思いますが、なんといってもめんどくさがりなので、私は寝る直前にストレッチポールの上で10分~20分くらいボーっとするだけです。
ストレッチポールはこれですね。
10年くらい前、身体の凝りと不眠にとても悩んでいた時に購入しました。
少しの時間でも特に首、肩などの上半身がとてもよくほぐれます。
ストレッチポールの良さは書き始めると長くなってしまうのと、結構知られていることだと思いますので割愛しますが、気になる方は⇓こちら⇓をチェックしていただければと思います。
>> 楽天のストレッチポール正規販売店で口コミをみてみる
エクササイズ方法についてはストレッチポール®の公式サイトで動画が見られます。
今に話を戻しますと、私は毎日寝る直前に使っています。
使い方は「ストレッチポールの上にあおむけに寝てボーっとしている」だけです。
それでも身体がほぐれて寝る前のリラックスには十分です。
とてもおすすめのリラックス方法です👍
寝る時に温かくするためにしていること3つ
続いて、寝る時に着用するものや環境づくりについてです。
寝る時に温かくするためにすることと言えば、こんなことが考えられます。
- 羽毛布団など、温かい寝具を揃える
- 温かいパジャマを着る
実際には私は羽毛布団が使えない体質なので、寝具の温かさはそこそこなのですが、寝具もパジャマもいいものを揃えるにこしたことはありません。
そのうえで寝る時に温かくするためにしていることは以下3点です。
それでは1つづ書いていきます!
温かい腹巻きパンツを着ける
1つ目は腹巻きパンツです。
今となっては着けていないなんて考えられないですが、ほんの数年前までは、着けていないか、着けていたとしてもテキトーに選んだあまり温かくないものを履いていました。
腹巻きパンツはちゃんとしたものを選べば、お尻からお腹まですっぽり温めてくれるので、今の私にとっては冷え対策の中心的存在です。
私の場合、特に冬寝る時はトイレが近くなるので、腹巻きパンツが温かいかどうかが睡眠の質に直結します。
自分に合った温かい腹巻きパンツを選ぶことが快適な睡眠への第一歩だと思ってます👍
以下の記事では、今私が使っている腹巻きパンツのレビューを書いています。
-
【徹底レビュー】温活Laboのやみつき腹巻きぱんつを使い続けた正直な感想
続きを見る
腹巻きパンツは、太ももまわりの裾がめくれたり、おまたに食い込んだりすることがあって選ぶのが難しい、失敗しがちなアイテムでもあると思うので、是非参考にしていただければと思います。
布団の中に寒気が入らないように羽毛肩当てを着用する
2つめは、肩当てについてです。
冬に寝る時、肩と首が寒くないですか?
昨年初めて知ったのですが、寝る時に着ける「肩当て」というものがあります!
これを着けていると布団と身体の間から冷たい空気が入ってこないので、上半身が温かいです。
こちらに関してもレビューを書いています。
お値段的にも機能的にもとても優秀なので気になる方はぜひチェックしてみてください。
-
【羽毛肩当てレビュー】寝る時に肩、首が寒い問題を解決できました。
続きを見る
寝る時にマフラーするわけにもいかないので、首と肩が寒いのは諦めていたのですが、この肩当てのおかげですぐに解決しました。
次のアイテムも「もしかしたら知らなかった方がいるかも」と思っています。
冷たい布団を布団乾燥機で温める
最後に、お布団自体を温める方法です。
当たり前ですが、お布団って入るときは冷たいですよね。
布団乾燥機を使えば布団に入った瞬間からお布団が温かいです!
布団乾燥機の存在ってかなり浸透しているのでしょうか?
私は言葉は知っていたのですが、寝る時の寒さ対策に使えるということに結びつきませんでした。
こちらが私が使っている布団乾燥機です。
母が使っているこんなタイプもあります。
ノズルやホースの先から温かい空気を出してお布団を温めてくれます。
布団乾燥機についても選び方のポイントをまとめた記事を書いています。
-
【冬寝る前に欠かせないこと】冷たい布団を布団乾燥機で温める
続きを見る
布団乾燥機を寝る前(機種によって温める時間は異なります)に付けておけば、お布団に入った瞬間から温かいです。
私の場合は、寝る時にスイッチを入れてなかったことに気づいて、布団に入ってから温め始めることも多いですが、それでも十分温かいです。
他にも洋服や靴の乾燥やダニ対策にも使えるので、1台持っておくととても便利ですよ👍
以上、寝る時に温かくするためにしていること3つでした!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、はらまき集め人が冬に快適な睡眠のためにしていることを書きました。
この記事が冬寝る時に寒いと悩んでいる方の参考になりましたら幸いです。
今回の記事は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。