PR お花と植物

3ポットで寄せ植え(ディモルフォセカ、コロニラバレンティナ、ティアレアシルベラード)

※当ブログのリンクには、広告が含まれています。

こんにちは。

はらまき集め人です。

暖かい日が増えてきて、お花を買いに行きたくなり、3ポットの寄せ植えを作ってみることにしました!

ノープランで園芸店に行ったので、選ぶのに1時間以上かかりました😅

でもその時間が楽しいですよね!

購入してきたのはこの3ポット。

ディモルフォセカは南アフリカ原産の1年草で開花は6月頃までとのこと。
元気な黄色で気分をあげてくれます

ティアレアシルベラートは多年草で7月頃までお花があるようです。
こちらは(個人的に)寄せ植えに引っ張りだこで、これまでも何回も寄せ植えで使ってます。

コロニラバレンティナもマメ科の多年草で春に黄色いお花をさかせるとのこと。
初めて購入しましたが、色がとってもさわやかですしマメ科っぽい柔らかな雰囲気です。

早速作っていきます。

まず、軽石の後に土を半分くらいまで入れて、お水をかけておきます

土は、苗を植えた時に株元から鉢の上まで2センチくらい余る高さで調整します。

根っこを少し崩して植えたい位置に置いていきます。

3ポット全て置いたら、隙間に土を入れて間を埋めていきます

上から水をかけたら、これで完了です!

少し鉢との間に隙間がありますが、これから成長していくので、良しとします。

数週間後はもっといい感じになっているはず😅
これからの変化も楽しみです♪

馴染んできたら追記で写真を載せたいと思います!

以上、3ポットで寄せ植え作ってみたでした🖐️



★ブログランキングに参加中です★
よろしければ応援してください!
全般ランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

-お花と植物
-, ,